朝コップ一杯の水を飲む

おはようございます。

先日、私の決め事の中に
「朝、湯飲み一杯の水を飲む」
と書かせていただきました。

朝起きたときに水を飲むことで重きをおいているのは
☆胃腸の蠕動(ぜんどう)運動を促すことです。

朝はまだ腸が動いていない時間帯なので、水を飲むことで腸を目覚めさせるのです。
腸の蠕動運動が活発になると、自然に便意が誘発されます。
水分が入ることで便が柔らかくなり、スムーズに出やすくなる効果を期待できます。
いわゆる腸活の基本でもあります。

私たちは、食事から栄養分を吸収し、その栄養を含んだ血液を全身に行き渡らせることで全身の細胞を養います。

この血液を作るのが腸管!
腸管の動きが悪くなると、腸の中でうっ血が起こり、血液の流れが停滞!

その結果

腸から必要な栄養素を十分に吸収できず、汚れた血液しか作れなくなるため、栄養素が細胞に運ばれにくくなるために全身の不調、しいては病気の道に・・・。

たった毎朝コップ1杯の水を飲むことで自律神経を整え、病気を予防してくれるのならば、お安いことではないでしょうか?
朝コップ一杯の水を飲む

では
水をゴクンと
☆今日も佳き一日を☆
朝コップ一杯の水を飲む


  • 同じカテゴリー(からだの事)の記事

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    朝コップ一杯の水を飲む
      コメント(0)