おはようございます。
最近、コロナ鬱という言葉が出回っています。
私個人としては
コロナに負けるな!
コロナに打ち勝つ!
コロナと共存!
とかいう言葉はあまり好まないのですが
ここまで世の中に浸透してしまったら、これを変える力などありませんので仕方なく使わせていただいています。
そもそもコロナって王冠とか太陽の輪を意味するらしいので
お店の名前や会社の名前、ペットや人にも付けられることがある言葉です。
それによって虐めや、何もしてないのに誹謗中傷を受ける馬鹿げた事が実際に起きています。
そこのところを弁えておかねばなりません。
私のところにも肩こり、腰痛でお越し下さる方が増えてきました。
固くなった筋肉が原因の事が多いのですが
その筋肉を固くする原因の一つが新型コロナによって起きる鬱。
テレビであれだけ不安感を煽ってくれれば、まあ当然でしょうね。
観なければ観ないで、どんな風に社会情勢が変化しているのか解らない事の不安から
GO TO ワイドショー!
とりあえず
生活習慣を変える必要がありますよね。
コロナ鬱に対する11か条というのがありますが、・・・
「俺のとは違うなぁ・・・・」
という点を書かせていただきます。
1. 毎日のルーチンワークを設定する・・・ある程度、いい加減でいいと思います。設定も曖昧でいいです。出来なかった時に自分を責めることになります。
2. 毎日同じ時刻に起床する・・・これは良いです。ぜひ行ってください。
3. 毎日、一定時間を屋外で過ごす・・・一定時間は10分~1時間で、その日の調子によって行ってください。
4. 外出が困難なら、窓際で日光浴をする・・・これも10分~1時間で行って下さい。
5. 毎日行う活動は時間を決める・・・おおよその時間でOKです。ピッタリの時間にする必要はないです。
6. 毎日運動をする・・・3日に一度でも大丈夫。自分を追い込まない程度にしましょう。
7. 毎日の食事時間を同じにする・・・これはぜひ、そういう環境を整えて下さい。
8. 人との交流を図る・・・交流の方法はネットはNGで、信頼のできる人と電話や限られた方と感染予防しながら少人数で交流しましょう。
9. 昼寝は避ける・・・食後20分程度の昼寝はした方が良いと思います。食後、コーヒーを飲んで横になりましょう。少しうとうと出来て目覚めも良いです。
10. 夜間の明るい光は避ける・・・パソコン、テレビ、スマホもやめて本を読みながら布団でゴロゴロしてください。
11. 起床・就寝時刻を決める・・・就寝時間はアバウトでいいです。眠くなったら寝ましょう。
こんな感じですかね。
コロナ鬱に負けるな!
というより
コロナ鬱をやり過ごそう!
くらいのライトさが大切だと思いますよ。
では
☆皆様にとって今日が佳き日でありますように☆
Instagramもよろしくね♡