池野整体療術所 代表 池野です。
国民病ともいわれる「肩こり」
どんだけ日本にいるんだってお話です。
国が毎年調査してくれてるので参考にしてみて下さい。
「肩こり」
手技療法家にとって、最も多くみる症状です。
一言で「肩こり」と言いますが
こんなに奥が深い症状はありません。
命に関わる「肩こり」から
数秒で緩和する「肩こり」まで
日本の人口は減っているのに、「肩こり」人口は増加の一途。
なぜなんでしょう?
いろいろ考えられますが
首から肩にかけては、手指から腕にかけての神経や内臓を含む体幹の神経などが脳神経、脊髄神経などと経由するところ。
心的ストレス、筋緊張(筋膜などの膜組織も含む)、関節の痛みなど複雑に絡んで現れる症状なのではないかということです。
当然、全ての「肩こり」に同じアプローチをしても良くならない。
社会状況や生活環境の変化、平均寿命の違いなんかも関係してると思います。
症状を観察(カウンセリング)しながら、どこに一番の原因があるのかを見極める事が大切です。
国民病の「肩こり」
減らすために私も頑張ります。