おはようございます。
人の体の中で一番小さな骨ってなんだかご存知ですか?
それは
「アブミ骨」
耳の奥にある耳小骨を構成する3つの骨の一つです。
たった3mmほどの骨なんです。
この「アブミ骨」は内耳の「卵円窓」という窓に蓋のようにはまり込んでいます。
この3つの骨の関節が頭を強く打ったときにはずれてしまうと、音は内耳にうまく伝わらず難聴になります。
この難聴は「伝音難聴」といい、手術で関節のずれを修復することで聞こえを治すことができます
こんな小さな骨も異常が起きれば体には大きな症状として現れます。
姿勢や行動によって筋・筋膜の過緊張によるアンバランスが骨や神経を引っ張り、痛みを発する事が頻繁に起こります。
まずは、生活習慣を見直すことが大切です。
マッサージやストレッチなどのセルフケアも生活習慣の一つに加えれ見て下さい。
※お客様には個々にセルフケアの方法をアドバイスさせていただいております。
整体におけるセルフケアの方法は病院の処方箋に当たります。
薬は持ち帰っても飲まなけらば効かないように、セルフケアもやらなければ効きません。
では
☆皆様にとって今日が佳き日でありますように☆