膝の痛みに、この靭帯周りの組織が関わってる。

こんにちは!

今日は投稿が遅くなりました~。

仕事の合間に
Gotoイートの食事券を
ファミマまで買いにいったり
いろいろと用を済ませてたんです。

今日のお客様
膝の外側が痛いというお悩みでお越しいただきました。
膝の治療をするわけではないんですよ。

いつも書いているように全体の調整をしていくだけです。
特に
この方の場合は
腸脛靭帯という
実は靭帯じゃない筋膜組織の周辺が固くなっていました。
膝の痛みに、この靭帯周りの組織が関わってる。

横から摘まんで軽く揺らしていくと
外側広筋などの筋肉に触れやすくなったりします。
固くなって滑りが悪くなっている腸脛靭帯と周囲の筋肉を覆っている筋膜を
剥がすようなイメージで施術します。

柔らかくなると画像のように
腸脛靭帯の形が解るようになります。
膝の痛みに、この靭帯周りの組織が関わってる。

膝にかかる負担も軽減しますよ。

勿論、ここだけじゃなくて他にも手を入れます。
体全体を整えるのが整体ですから・・・。

☆今週も皆様にとって佳き日々でありますように☆

膝の痛みに、この靭帯周りの組織が関わってる。


  • 同じカテゴリー(☆膝の痛み)の記事
    膝痛対策 縫工筋編
    膝痛対策 縫工筋編(2021-02-10 19:14)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    膝の痛みに、この靭帯周りの組織が関わってる。
      コメント(0)