整体も日々進化してます。

こんばんは!
整体って、昔ながらの技術でしょ?
っていうお客様も、ちらほらといらっしゃいます。
いえいえ、どうして、日々学んで研究していると、変わっていくものです。
ある時、私が毎日、解剖学の本を読んでます。
と、某先輩療術師の先生にお話いたら、
まだ、そんな事やってるの!
と怒られた事がありますが、どの組織とどの組織がどう繋がりがあるのかは、考えれば考えるほど深い物です。
数年前、あの先輩とお会いする機会がありました。
さすがに解剖学の本なんてもう読んでないよな。
と言われましたので
2013年に発見されたALLという膝靭帯について訊ねたところ
ご存知なかったので
こう言いました。
今でも新しい発見は、あります。
発見されれば、それに対するアプローチも変わります。
先輩、何も言えないようでした。
整体も日々進化してます。

骨を弄れば全てが改善するなんて事はありえません。
人の筋肉の付着部も神経の通かたも、個人個人違います。
学ばないと。
幸い、今は優秀なアプリもあったり、ネットで論文を読む事も出来ます。
60秒で難治症も治せるセミナーとか、広告が入って来ますが、そんな物を学ぶより、もっと基本的な事に時間を割きたいと思います。
それが進化に繋がると信じています。
では
⭐️皆様にとって明日が佳き日でありますように✨
整体も日々進化してます。


  • 同じカテゴリー(☆膝の痛み)の記事
    膝痛対策 縫工筋編
    膝痛対策 縫工筋編(2021-02-10 19:14)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    整体も日々進化してます。
      コメント(0)