新型コロナウィルス対策にオゾン発生装置導入

おはようございます。

広報担当の閼鬼刃~アキハ~です。
新型コロナウィルス対策にオゾン発生装置導入

遠州病院でクラスター発生!の報道がありました。
浜松でも感染拡大が心配になってきました。

当院でも更にウィルス対策を強化するために検討してきましたが
このたび、新型コロナウィルス対策として

タムラテコのバクテクターO3
を導入しました。
新型コロナウィルス対策にオゾン発生装置導入

オゾン発生装置です。
東京消防庁所属の救急車全台に搭載され、搬送時の感染防止に寄与してきた優れものです。
新型コロナウィルス対策にオゾン発生装置導入

※新型コロナウィルスに対する効果は未確認です。
との事ですが、本年5月に奈良県立医科大学とMBCコンソーシアムの研究グループが、世界で初めて
オゾンガス曝露による新型コロナウィルスの不活化を確認したということです。
http://www.endress.co.jp/ozone-will-inactivate-the-virus/

8月には藤田医科大学でも確認されたそうです。
https://www.teco.co.jp/wp/topix/7508

病院機関にも多く取り入れられている事も調べた上で、導入を決めました。

みなさまの安全を確保する強い味方となってくれることを期待します。

では

☆皆様にとって今日が佳き日でありますように☆
新型コロナウィルス対策にオゾン発生装置導入


  • 同じカテゴリー(療術所おもて話)の記事
    6月の明るい話題
    6月の明るい話題(2022-06-01 07:25)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    写真一覧をみる

    削除
    新型コロナウィルス対策にオゾン発生装置導入
      コメント(0)