痛みは全体の歪が生むものです。

池野整体療術所院長 池野昌利

2020年02月11日 19:24

こんばんは!

今日は28回目の結婚記念日です。

いきなりステーキでランチを食べたり


舘山寺のササダ写真館さんで家族写真を撮っていただいたり

そんなに派手な事をするわけではないですが、しっかりお祝いムードを楽しませていただきました。

勿論、新型コロナウィルスには危機感を持っています。

そして、それによる経済的打撃も想像します。

かと言って、悲観してても仕方がありません。

ウィルス対策をしながら(と言っても、エアロゾルじゃないかって言われ始めたり、まだ正体が解らないのでマスク、手洗い、水分補給、洗顔などの一般的な対策しか出来ませんけど)通常の生活をするしかありません。

さて、本日のお客様ピックアップ!

腰痛のお悩みでお越しいただきました。

腰から太もも内側に痛みがありました。

神経支配領域を表す図・・・これをデルマトームと言いますが

これに従って見ていただくと

L3(腰椎3番)の範囲に入ります。


仰向けで寝て両膝を曲げた状態で左右に倒してもらうと

左に倒したときに痛みが強く出ました。

L3の右側に変位しているのが解りましたので

持続圧で調整

再度、脚を左右に倒していただくと

ほぼ同じくらいに痛みが無く倒れるようになりました。

でもそれで終わりじゃありません。

痛くなくなりました?はい終了

ではありません。

まだ重さが残っているという事でしたので筋・筋膜にアプローチしました。

痛みは全体の歪が症状として現れますので足先から頭までチェックさせていただきます。

まだ少し重さは残るものの、かなり楽になったと仰っていただいたところで

セルフケアの仕方をアドバイスさせていただいて終了です。

痛みが再発しませんように・・・。

では

☆皆様にとって明日が佳き日でありますように☆











関連記事